記事の構成含め、記事の書き方そのものがどうなのかがわからないと悩んでいるBさん。
トレンドブログで芸能ネタばかり書くのが辛く、とにかくネタ探しが辛かったとのこと。
過去にコンサルは受けたことがあったが、結果が出ず苦しかったそうです。
記事の書き方そのものがわからず苦しむBさんへのアンケート
記事添削後には、快くアンケートにお答えいただきました!
アンケートのご回答はこちら。
記事添削の前後で記事を書く気持ちの変化はありましたか?それはどんな変化でしたか?
- 無料での添削ということでしたが、それだけでもかなりボリュームのある返信を頂き、コンサルを受けてみたい、とまで思うことが出来た内容でした。
- 何が良くて何がダメなのか(ほとんどダメですが)が少しだけでもハッキリとしたので、このまま続けていたとしても結果は出なかったんだろうと思いました。
記事添削でブログで稼ぐ方向性が見えてきましたか?
- 正直な所、見えていないのが本心です。
記事添削を迷ってしまった方に一言お願いします。
- 無料である以上受け手に損はないのですし、このような機会は逃してはいけないのではないかと思います。
- 有益でした。結果的にコンサルを受けてみたくなる内容でした。
記事添削での印象・受けて良かった点・一番勉強になったところは何ですか?
- ブログの構成や著作権の問題についてわかりやすく教えて頂けたことがありがたかったです。
- 全体的に読みにくい構成で記事を作っていたんだと痛感しました。
- 画像の使い方やTwitterの引用も良かれと思い使用していましたが、結果的に読みにくくなっていたんだと。
- 見出しの使い方も勉強になりました。
- キーワード選定や基礎の点を学んでいけば伸びしろがあるとおっしゃって頂けたのも励みになります。
記事添削についての満足度を1~10でお答えください。
- 満足度:10
的確なアドバイスありがとうございました。
自分のブログが危険だったんだなと痛感しました。
ブログを開始した当初は楽しくて、記事を書くことにウキウキしていましたが段々と苦痛になっていきました。
今回のアドバイスを頂き、もっと勉強しなきゃいけなかったんだと思いましたし、最初に皆様からのコンサルを受けられていたらとシンプルに思いました。
貴重な機会を頂き、本当にありがとうございました。
ノコからのコメント
記事の構成からネタ探しまで書き方そのものがわからず苦しでいたBさん。
記事添削に提出された記事も、その苦しみが伝わってくるような記事でした。
記事の構成やネタ探し、キーワード選定、見出しの付け方、タイトルの書き方など、ブログの基礎の部分は本当に大切な部分です。
その一番大事な根底の部分に悩んで苦しんでいるということは、新しい記事を書く時にも苦しむという悪循環になってしまいます。
基礎をしっかり学ぶことで、それは確実に改善できるので、ブログを書きながら勉強をして、大きく前進してほしいと思いました。
そして、著作権違反のなど、ネット上のブログ記事で守られていない部分をマネしてしまうと危険なのだというところも、しっかり認識してこれからのブログ運営に生かしていただければと思います!